Thursday 3 July 2008

つるバラのこんな利用法

我が家の庭には裏門があります。

そこから家の裏の方にある路地にいけるようになっているのです。

でもその路地を使うことはほとんどありません。

細〜い路地はうちの通りの各家の車庫に通じているので、車庫を利用するときのみ。

そこをウロウロするのは、近所のネコやキツネ、何か後ろめたいことをしようとしているティーンエージャーくらい。

その裏門の上に這うように植えてあるのは、つるバラ。

こういう感じで裏門の上に絡むようにしてあるのですが、実はそれには重要な役割があるんです。

角度を変えてみるとこういう感じ。

実は・・・

このつるバラは泥棒よけなんです。

何年も前に、うちの庭から自転車2台が盗まれたことがあるのです。

門にはもちろん鍵をかけてありました。

その時の警察官からのアドバイスが、

「その門の高さをもっと高くして泥棒が入りにくいようにする対策として、ラティスを付けた方がいい」

ということだったのです。

それで、さっそく裏門の上にラティスを付けていたのですが、ある風の強い日に落ちてしまいました。

どうも木材のラティスはちょっと重かったらしいです。

そこで軽めの金属製網を買ってきてそれを取り付けたのです。

でも見かけが何ともヒドすぎる〜。

そこで利用しているものが、つるバラです。

もともとラティスを付けた時に植えていたのですが、コレが上手くラティスに絡まりませんでした。

でも金属製網だと、つるバラを絡めやすいのですよ〜。

バラの刺が泥棒よけになるばかりでなく、きれいなバラで金属製網も目隠しできる、と一挙両得。

でも秋、冬になったら目隠しはどうなるのかな?

ところで・・・

庭ではなく、なんと家の中も泥棒が入ったこともあります。

その時のエピソードはこちらからどうぞ



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

6 comments:

Anonymous said...

おおお、まさかこんな用途だったとは!
優雅なガーデニングだけではなかったのですね!
うちも、ルーフにつるばらを這わせる計画を猫夫が妄想してるのですが、口ばかりで全然実現しません。
針金でアーチ作るとか言うんですけどね。
いつだよ。
それができると、日よけになるしよさそうなんですけどねー。

Anonymous said...

なるほど!!
すごい!そういう活用法があるのですね!

とげのあるバラは危ないから玄関とか人が通るところには植えない・・・・という発想(考え?)はありましたが、逆の発想!なるほど!

nekonasu ねこなす said...

tatsumakinecoさん、こんにちは〜。

現実的ですみません。優雅とはほど遠い?
上の方にバラが咲いているので、薫りを楽しむのはちょっと苦労するんですよ。
ルーフにつるバラって素敵ですね〜。猫夫さんに計画執行してもらわないと!アーチでバラのいい薫りに囲まれながら、日陰でお昼寝…なんていいなぁ。

nekonasu ねこなす said...

ミシェルさん、こんにちは〜。

逆転の発想!人が痛い物を植える!
ほんとはね、この門の上にカーペットを引っ掛けるトゲトゲの物も打ち付けておいたんですけどね、木材がダメになってしまいました。もう、コレでもか!という感じで防御対策をしています。

Anonymous said...

ハロー、ねこなすちゃん。
ホントに泥棒が入ったんだ・・・
入るときから逃げるチャリまで全てお膳立てしてあげたのねー。
でも空き巣はまだましよ。
居直り強盗だったりしたら、殺されちゃうんだからっ!
モノはまた後で挽回できる。
身体だけぶじだったらそれでよかったと
諦めようね。
つるバラのアーチ大好きなの。
素敵な泥棒よけでいい感じね。

nekonasu ねこなす said...

マコトさん、こんにちは〜。

ホントですね、空き巣でよかった〜。強盗じゃなかっただけでもラッキー。(って思わなきゃ)
つるバラって、ロマンチックですよね。泥棒もコレなら痛いから近寄らないで欲しいの!